美容師の仕事内容ってどんなイメージですか?

こんばんはー!


今日は5連休明けの初日のお仕事でしたが、



連休いただけたおかげで、心身ともに充分に療養出来ました。スタッフの皆さんありがとうございます^ ^


療養は出来たんですが、連休のせいで、、、



仕事してぇー>_<



というフラストレーションがものすごくたまりました笑


ということで、今日からまたバリバリ働きますよー(*'▽'*)


ところで皆さん、美容師の仕事内容のイメージってどんなイメージでしょうか❓


多分ですが、美容師ではない方にこれを聞くと、カットやカラーをしてヘアスタイルを綺麗にオシャレにする


というイメージが多いんじゃないでしょうか❓


もちろん大正解で、ヘアスタイルに関してのお仕事だったり、最近では美容室でメイクやアイラッシュなんかも出来たりするので、


やはり根本はそういった美容に関する仕事内容だと、僕も思います。


ですが、これだけでなく、わりと色んなことをしているんです。


ちょろっと紹介すると、

ちょっとわかりにくいですが、これはPOP作りです(^-^;


お店で扱っている商品だったり、オススメのメニューなんかの広告用のPOPをうちのお店ではスタッフ手作りで作ることが多いです^ ^


作る人によってセンスや雰囲気が全然ちがってとても面白いですよー


ちなみに僕は全くセンスないです。。。。


そしてこれが、


在庫管理をしているところですー



美容室では、カラーやパーマをはじめ、施術をするために必要な薬剤や、販売用のシャンプーやトリートメントだったり、


かなり多くの商品を取り扱っています。


そんな在庫の商品を、チェックして、足りないものの発注をしたり、数を数えたりと管理していくこともとても大切な仕事内容です。


こんな感じで、お客様の意外と知られていないような仕事内容も、いろいろとしています(*'▽'*)


逆にお客様とお話ししてて、そんなことも、してるんですか?!とよくそのご職業とのギャップを感じるお仕事内容を聞いたりすることも多々あります。


色んなことをしないといけないことを大変と思うか、やりがいがあると思うかで、


成長の幅が全然変わってくると思うので、


どんな、ことでも楽しんでやりがいを感じていきたいなぁーと思った1日でした(*'▽'*)

美容室7店舗展開中
トータルビューティーサロン
Charm/MARCH
MARCH reply デザイナー
岩見 亮
インスタ @ryo.iwami1

大阪 平野 長吉 美容室 『MARCH reply』岩見亮の美容師ブログ

大阪で美容師をしています。 日々の日常で思ったことや、 美容師というお仕事を色んな人にもっと知ってもらえるような ブログを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000